閑古鳥音楽帳

万年閑古鳥。とても細々とオリジナルの曲を作ってる人のブログです。

今日もまた4小節

ピアノソロ、3/4で4小節だけ作成。

ちゃちゃっと20分位で作る曲に滲み出る性格の暗さよ。

 

昔と環境が違うので、録音の仕方がわからない。手探り状態。

…と思ったら、Ability2.5の機能に「Audioデータとして出力」というのがあった。VSTだと録音めちゃくちゃ楽だ。こんな楽でいいのかと思ってしまう。

 

drive.google.com

 

以前購入して放置していたICレコーダーに単4電池を装着。これでまた、思いついたフレーズを録音していくことにする。

なんかちょっと楽しい

4小節3トラックのみで、本当お遊びで触っただけなんだけども。

ちょっとこれまでと違う感覚が胸の中にある。

あれだな。やっぱり過去を忘れることだな。

f:id:kankobird:20190107180129p:plain

しばらくはこうやって、1~2トラックを使って適当に遊ぶことにする。

 

HALion Sonic 3が良い。この音色数でこの品質。んで安い。

更に、こういうツールにありがちな玄人的操作系がない。直感的に使える。

 

いい音だと触っているだけで楽しいということを再認識。

2018年の反省と2019年の抱負

2018年は転換の年であったように思う。

 

■2018年

・不摂生と運動不足と肉体疲労と首凝りと眼精疲労の5コンボにより自律神経失調症となる(5月)

自律神経失調症から復旧するまでに、多方面に迷惑を掛ける(5月~10月)

・こんな状況なので、作曲はおろか、あらゆることに気力活力が更に失せる(12年継続)

・もうこのままでは駄目だなと思う(7月)

・往復5時間とかいう通勤に終止符を打つ(8月)

・精神と肉体がともに弱っているので、まずは食生活と運動不足の改善を始める(11月)

・肉体面の改善に合わせて精神面も多少回復する(12月)

 

その他にも、色々と区切りがある年であった。

 

2019年はこうしたい。

・体重をMax時から6Kg、体脂肪率を7%落とす

・HALion Sonic 3を購入した。毎日少しずつでも音に触って曲を作る

・仕事関連の何らかの資格を取る

・登山を新しい趣味にする

 

11月から始めている運動不足の改善によって、気力が少し回復している。今年は、ようやく、6年ぶりに新しく曲が作れるかもしれない。

今更、どんな面を下げて顔を合わせることができようか。

如何な理由があれど、裏切り、捨てたのは俺だ。

連絡があったからといって、それに甘んじては決してならない。

 

俺は10年前にこの道を自ら選んだのだ。

覆水は、盆に返らない。

やっとまともに音が出せた

 全てはSingerSongWriter10.0バンドルのオーディオインターフェースであるUS-144mkⅡが悪い。ドライバが正しく入力できていて認識もしているのに、テスト再生すらできないとは何事か。ABILITYも挙動がおかしくなって、再生できないわ録音しようとすると+192小節したところから録音開始するわ、全く以て意味不明。

 何を試しても駄目だったので、結局新しくsteinbergのUR12を買うハメになった。そして今は何のトラブルもなく音が出せている。やっと環境が揃った。何故こんな不要な労力をかけねばならんのか。

 

 疲れた。しばらくはHyperCanvasなどのバンドル音源で遊ぼう。

音出した

 MIDIキーボードで少しだけピアノの音を出した。がんばってる。

 普段使いしているヘッドホンアンプのASIOドライバは、演奏に耐えるレイテンシで音声出力できないことが判明。用途を考えればしょうがないか。

 今はMIDIキーボード付属のアプリとVSTiをダウンロードしつつ、昔SingerSongWriterにバンドルされてきたオーディオインターフェースのドライバインストールとファームアップデートをしている。

 もう疲れてる。無気力状態の人間がなにか始めようとすると、大体こんな感じだ。

最低限の環境は揃える

さすがに無いときついので…。

Amazonでポチったものは、MDR-CD900STAKAIの25鍵MIDIキーボード。

シンセ捨てちゃったからね。鍵盤ないし、スライダーだのノブだののH/Wも無いし。

 

今は素人が自作曲公開するってーと、どこが妥当なのか。

数年前はNicoNicoに何曲かアップロードしたけど、今は完全落ち目で勢いがないし。SoundCloudとかなのかなあ。

 

一番の問題は、公開できるような質のものは、作れないってことだがな。